2013年4月27日

ビワイ チ

鈴鹿エンデューロを睨んでトレーニング、トレーニング。
ビワイチも三周目に突入。
恐ろしいほどの向かい風で長浜より先ペースダウン。時速20kmが精一杯になる。
スペシャライズドのターボはまっとうなレースタイヤだった。
グリップに重点が置かれて作られているのがよくわかる。
25Cなので乗り味もやわらか。
GP4000よりしなやかな印象。グリップは同等か。

170kmあたりで左膝に痛み。
浜大津に着いたあたりで体温が上がらなくなる。
ハンガーノックか?それとも気温のせいか?
風邪のような症状で呼吸が浅い。
無理せずだらだら家まで走る。255km、ave26.9km

2013年4月26日

輪行ストラップ:たくさんあると便利

輪行時に使う固定用のストラップだが、モンベルや好日山荘などに行けば
格安で手に入る。

DSC00669

長さ、太さも選べる。クルマで運ぶ時や、運搬時にどうでしょう?


SPECIALIZED Turbo tire  700cx25C

SPECIALIZED Turbo tire,700cx25C。
25Cにしては軽いですね。
25Cは23Cに比較してハンドリングが穏やかになり、クッション性もあがるため
ロングライドに向いてると思います。
重量面でのネガも、こういう軽量なタイヤが出てくると
払拭されるかもしれません。



2013年4月25日

【キャノボ】ワクテカ【ジャージ】


Airstashをアップデートする

SDカードをWi-fi経由で読み込み、スマホやタブレットの追加ストレージとして活用
できるポータブルNASで、コンパクトでかさばらなくて人気のAirstashのファームウェアを
アップデートした。

これまではSDHCの規格上限32GBまでしか認識しなかったが
これで~2TBまでのSDXCカードが使えるようになる
Nexus7の内部ストレージ16GBがいっぱいなのでやってみた


公式サイトからファームウェアをDL

SDカードを差し込んでPCからSDカードにファームウェアファイルをコピー

SDカードを(Windowsの場合、エクスプローラーからドライブ右クリックで取り出し)アンマウントする

自動的にファームウェアアップデートが開始される


これで遠征の時も電車で音楽や動画をいろいろ持ち運べるようになった 素晴らしい

ヱヴァQ

BD買いました。楽しみで楽しみで仕方なかった!
マリの脇乳prprprpr

2013年4月24日

周回

クローズドな周回で回す
一周5kmなので鈴鹿みたいな感じ?
ave31.8kmhなんだけど終わったあと乳酸がジワーっと来る感じが無いので負荷あげてもいいかな。
雨のため35kmで終わり

2013年4月22日

ビワイチ

オフ会?みたいなものを企画していたのです

桜のお花見を予定してたはずが、雨で途中までになってしまった。

100km程度しか走ってないのに体が重い、42で前を牽かれて着いてくのがやっとだった

日曜日は休息にあてたけどあまり休息になってない?

2013年4月20日

キャヌボジャージ

4月20日に工場を出発するようです。おまたせマン!

2013年4月15日

キャノボジャージ到着遅延のお知らせ

チャンピオンシステムさんから到着遅延のお知らせがきました~。
今のところ出荷未定のようです。

もうしばらくキャノボの練習に励んでいてくださいw

2013年4月14日

ケミカル覚書

カーボンフレームのフォークの下ワンのベアリングの受けの部分。
最近は下玉押しが省略され カーボンと ベアリングが 直接接触する
構造のものがおおい


アリーゼがそういう構造だった

潤滑と防錆のためにグリースを塗るべきだが
(標準で着いてくるFSAのヘッドセットの説明書にも書いてある)

いわゆる鉱物油系のグリースではなく 合成基油のグリース
(シンセティックオイルという石油から分離したオイルじゃなく科学プラントでいろいろ混ぜて作るアレですねー)
を使い
なるべくカーボンへのダメージを最小化したい


そこで以前紹介したシリコングリスの出番
メジャーなところではSUPER LUBEの多目的グリースが樹脂への攻撃性が低い

super lube 多目的グリース→@monotaro
(っつか400g入りのヤツあるとか知らなんだ)

まぁホイールのベアリングとかたっぷり使うところ以外はsuper lubeのグリスがかなり
万能っぽい。

あとmonotaro便利すぎる。monotaroブログパーツ的なものが無かったので
ほしい物リストにまとめていろいろ紹介しておきます
monotaroのアレリスト(​Public)

右に説明があるので読んでからポチるといいと思います

2013年4月13日

ビワイチ:初ロング

DSC00574

志賀手作りマルシェという催しがやってて賑わっていたので寄ってみる



DSC00575
賑わう会場



DSC00576


ピザパン 180円 ギアタイで括りつける アイテムが2個ぐらいまでなら、
こっちのほうがトップチューブバッグより軽そう。
もちもちしてて野菜とチーズの味がなかなか美味しかった ごちそうさまでした
高島市 風車街道 DSC00583 奥琵琶湖PW  ヒツジの展望台から一気に下る DSC00620

DST 283km Av26.6km/h? 海津大崎の桜の通りぬけに引っかかって遅い
ボントレガーの軽量サドル170g ロングにはダメだ、MAX FLITEつけよう
















2013年4月10日

流しで52kmぐらい

のそのそ走ってきた 
明日はつむりんにしばかれよう、オオタケセブンで

2013年4月8日

ラファでパリルーべ観戦

自転車オタの焼肉会からのラファ大阪で
パリルーべ観戦。
結局最後まで(ゴールまで)見てしまってた…

ファンマルケも粘りましたね、カンチェラーラ苦笑いw

最後はカンチェラーラがスプリントで差して石畳の王者を守り抜いた。
ラファでステッカーいただきました。ありがとうございます。
こうやってワイワイ呑みながらレース見るの楽しいですね。また来たい。


2013年4月6日

New ULTEGRA 6800 11s


・モデルナンバーは6800シリーズ
・11-23T、11-25T、11-28T、11-32T、12-25Tが出る
・32T対応のリアメカも出る

というのがバレテグラ。

クリテリウムは接近戦:スピード感がヤバイ:オススメ動画



これアメリカの実業団のロードレースの車載動画なんですが
音楽かっこいいですね。ドラムンベースです。
スピード感ヤバイです。クリテリウムが接近戦で時に体も接触する激しいバトルってのが
よく伝わる動画です。ヤバイ。
ガンガンインから挿していくし。あと背景がアメリカっぽくて

リッジレーサー見てるような感じがします。こんなコースあったよね?

この動画を撮影しているのは
facebookMonster Media Racing
というチームですね、ジャージになんかロボットみたいなの居るし。


魔法少女まどか☆マギカ サイクルジャージ

IMG_3179







IMG_3181

\バタン/

IMG_3190
IMG_3199 IMG_3200

prprprprprprprrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrr!!!!!!!!!!!!!!!




2013年4月5日

つむりんと夜練

つむりん4回もクライミングリピートするとかなんか体壊れてるんじゃないか?()

といいながら俺は二回でアップアップ。34km。


2013年4月4日

よざくらなんこつ ポタリング

DSC00540



ヒルクラ装備のまんまでポタリングしてきた。(メンドイかったので)
ただし前半12kmはアベ34km出た(信号厳守)

DSC00543

DSC00548

DSC00558
まんぽ()

DSC00553

ちょっと暗いかな・・・?


よじゃくらきれいぃれしゅぅぅぅね 
とてもかんどうしましたのぉおお お゙ぉおォおんしゃけ
がほお゛お゛っしいぃけどがまんしましたのぉおお

2013年4月2日

自転車通勤禁止

会社からのお達しで昨日から自転車通勤が禁止されました。
バイク通勤、自転車通勤の
事故が多いから、だそうです。

毎日28km走れるの良かったんですが、これからはなるべく乗る時間を撮れるかが勝負になりそうです。

2013年4月1日

ライトウェイト

アリーゼがあの仕様で9.4kgとヘビー級でとてもショックだったので
ライトウェイトみたいな軽量ホイールがほしくなった。
ライトウェイトはもともとはkinetic という名前で作られていた
かなり前、10年?ぐらい前だと思う
2003年のツールを特集した本にはウルリヒがキネティックを使用したビアンキが掲載されていた

その後同じドイツのcarbonsports社に買収され現在のライトウェイトby carbonsportsになる。
carbonsports は様々なカーボン製品を作っているみたいで車のボンネットやボディなどを製作できるような
大型のオートクレーブ釜やカーボン設備を持っている。

ライトウェイトの代名詞ともいえるスタンダードG3(現meilstein)だが(めんどいのでSTD.G3と俺はよく表記する)
G3というのは"generation 3"を意味している。
登場から大きく姿を変えてはいないが細かなアップデートがあったことが想像できる

STD.G3はリムハイトが45ミリあるがこれは空力効果を狙ったものではなく
リムに剛性を持たせたいがための構造。
断面積が大きくなり定評ある剛性に寄与しているものと思われる

山岳に特化したヴァントウ(現ギッフェルストーム)はリムハイトを下げ外周の重量を低減しスポーク本数を増やすことで剛性を保っている

昨年大きくモデルチェンジしたライトウェイトのホイールだが以前のSTD.G3などはカーボンスポークがちょっとナナメに
着いてたりで
空力はあまり良くなかった(ナイロン先生からの以前頂いたリプライによる。)
のだがマイルシュタインからは風洞実験を繰り返し
最近のトレンドである幅広リムも取り入れ
スポークの向きも揃えられている

昨年の大台ヶ原ヒルクライムでkinetic 時代のSTD.G3を拝見したことがあるので
以前から確かな作りだったことも想像できる

俺が欲しいのはautobahn discですが…

ページビューの合計