2011年1月31日

プレミア神戸

神戸へ赴いてきました。


神戸に何か用事があったのかというと、今回は
トライスポーツという代理店さんの直営店が神戸にあるということで
覗いてみたくて行ってきました。


まず出かける前にクランクを変更しました。
一般的な長さ170mmから165mmへ、ケイデンスにどのような変化が出るか
ちょっとやってみたく思い、友人からクランクを借用してみました。

気兼ねなく練習ができるだろうと思い淀川のサイクリングロードへ、しかしかなりの向かい風、
まるで台風か?と思うほどの強風。インナーローで擬似ヒルクライム?

サイクリングロードを南下することを諦め、国道一号線へ。
梅田を経由して国道2号線、一路神戸へ。
13時20分に自宅を出発し、片道およそ50km、プレミア神戸についたのは17時でした。

Share photos on twitter with Twitpic
カメラを持って行かなかったのでツイピクでご容赦を。

右に見えるQRと書かれたフレームですが、quintana rooというメーカーです。
トライスポーツさんは取扱商品がすごくマニアックで、聞きなれないメーカー(もちろんメジャーなブランドも取り扱っていらっしゃいます)
が多く展示されているだろうなぁ、と思ってわざわざ来たわけです。

店内はTniの商品をはじめ、完成車が10台程度にパーツがずらりと。
CORIMA、Calfee、MORATI、USEなどなど。
なかなか他では見かけることの出来ないパーツばかりで、自転車バカにはたまらないお店でした。
店員さんも気さくな方で、初めてスポーツバイクに乗りたいというカップルの接客を丁寧に
こなしていらっしゃいました。

また行きたいお店ですね。





2011年1月22日

ブレーキレバーカスタマイズ

IMG_3946
IMG_3941

カッティングシートが余っているのでブレーキレバーをカスタマイズ
してみました。

IMG_3949
用意するもの
お好みのカッティングシート
(出来れば耐候性が高く、下地の隠蔽性が高い物。3Mの屋外用のものがオススメです)
ドライヤー
デザインナイフ
ブレーキパーツクリーナー
ハサミ
です。
カッターナイフは切れ味と細かい部分の工作に適していないので
不向きです。


まずはブレーキパーツクリーナーをウェスに染みこませてブレーキレバーを脱脂しましょう。

IMG_3959
カッティングシートを切り出します。
ブレーキレバーに対する大きさなのでこれぐらいで
十分施工できます。

IMG_3962
ドライヤーでカッティングシートを温めます。
夏にやる場合は不要ですね。
温度が低いと粘着力がうまく出てきません。

IMG_3965
一気に剥がしてレバーにくっつけます。

IMG_3966
シワにならないように伸ばしながら引っ張ります。
ドライヤーで温めながら二人でやるとやりやすいです
ひとりでやっていますが。

カッティングシートに空気が入らないようにするとうまく仕上がります。

IMG_3969
裏面まで巻き込みます。
STIの少レバーの動作に支障が出ないようにレバーのキワでデザインナイフ
を用いて慎重にカットします。

IMG_3974

ちょっとシワが寄ってしまいました。


IMG_3980
一色では寂しいのでもう一色追加しましょう。

IMG_3981
定規をあててカッティングシートをまっすぐに切り出します。

IMG_3993
完成です。
軽く裏まで巻き込んで継ぎ目が見えないようにしましょう。
質感を合わせたフィジークの光沢感のあるエナメルバーテープを
使っています。


最近、hudzやfar and nearから発売されているブラケットカバーも
併用すればハンドルまわりがカラフルになりますね
ブレーキレバーは自転車でとても重要なパーツなので
強度に影響の出そうな塗装はなるべく避けたい、そしてカッティングシートであれば
失敗するリスクも低く飽きたらはがせばいいだけです。
ちょっと個性を出したいときにどうぞ

2011年1月18日

コミックトレジャー17

コミックトレジャー行ってきましたよー
寒い><!

シューズカバーを付けていても足先が恐ろしく冷たい・・・。
気温は氷点下でしょうか、やばい。
路面も白くなって、凍っていましたwww

IMG_3886
かばんに入っているのはコミケで買ってきたあずにゃんセットです。
バシでなんかこういうの見かけたらだいたい俺です。

guy氏と待ち合わせて10時にポンバシに集まってインテックスへ。
途中でペスさんも合流して3人で会場へ。
IMG_3887
IMG_3888


うわぁ…インテさんのなかあったかいナリィ…


いろいろ買い物して終了、なんかコミケであんまり買い物できなかったせいか
1万ぐらい使ったような・・?

いろいろ話したりしてバシへ戻る、そして焼肉へ
久方ぶりに食べる肉の味のうまいことうまいこと。

まぁ肉をつつきながらいろいろ突っ込んだ話(主にアニメについて)など・・・


IMG_3902-1
しかしこのオルトリーブ・メッセンジャープロの増殖っぷり、
俺のアイデンティティ崩壊の危機

IMG_3920
メシも食べ終わったのでいよいよこのペスさんのマシンの出番

ホイールが
Edge 25rim + sapim + soulkozakハブ

前後で


890g。




前後でです。

enveに社名変更してからリムの重量が増えたので、今後同じものは作れないので貴重な
ホイールになると思います。



ペダルが俺と同じスピードプレイのzeroだったんで乗せてもらいましたけど
加速が強烈ですね・・・まさにヒルクラ用のファイナルウェポンに
相応しい、そんなホイールでした





あー俺もほしい(ぱるぱるぱる)

2011年1月8日

リアメカ損壊

IMG_3848
以前からなんかカチャンカチャンとダンシングしたときに音がするなぁ、と思っていたら



思っていたらwwwwww

シフトダウンしたはずみでホイールに巻き込まれました。怪我はありません。
普段からディスクホイールだったらこんなことにはならなかったんだ!←
ダメージとしてはホイール、リアメカ、エンドですかね。チェーンも。
チェーン、ホイールともにかなり摩耗したものだったので損害はそこまで酷くないですね。
むしろ、乗れないことのダメージのが大きい・・・



2011年1月6日

Happy New Year and C79

<pre>
あけましておめでとうございます。


今年も自転車に乗りまくろうと思います。





さて、しばらくブログの更新を滞っていましたので12月半ばから現在までの
簡単なまとめをば。


・ピナレロ不調
さまざまな活躍をしてくれていているピナレロFP2でしたが、ヘッドパーツが
いくら調整してもガタが取れなくなってしまったため、ヘッドパーツを
交換することに。
ピナレロはヘッドが独自規格で、フォークに圧入されており分解するのに
専用工具が必要になるのでカンザキ千里山店さんに交換用ヘッドパーツを発注しています。
(2011年1月6日現在、まだ入荷の連絡はありません。)
春までには復活したいところですね


・テスタッチ再来
ピナレロをメインマシンとして出番の無かったテスタッチを急遽整備。
チネリのシャローハンドルをインストールし乗っています。
あずにゃんディスクもこちらへ(ピナレロにあわせたので似合わないですが。)

・コミケット
期せずして桜高競輪部と隣り合わせの配置(三日目・東パー34a、b)だったのでした。
競輪部とのグループライドに参加させてもらったりもんじゃ、お好み焼きを
食べたりいろいろもてなしていただきありがとうございました。

そしてほとんどツイッターでの告知だけでブログにはほとんど書いていなかったのですが
当サークルにお越しいただいた皆様、ありがとうございました。
なんかデッカイディスクホイールが見えたらだいたいイヌイヌゴヤのサークルブースです。
お越しいただいた皆様からのフィードバックをもとに、次回は
また痛い自転車の作り方、ディスクカバーの作り方をかなり詳しく触れて生きたいと
思います。




そして早速誤植、箱根スーパーヒルクライムの項を消し忘れていました、
あまりにもレースレポートとして薄い内容だったので書くのをやめてしまったのですが
企画当初のものがそのまま残ってしまいました。申し訳ないです。














</pre>

ページビューの合計